どうもこんにちは、イーストアングリア大学でMA International Development (国際開発学修士) (2018-19) をやっているSAORI(@2saori1)です!
今回は留学中の生活費は月にいったいいくらかかるのか?!について書こうと思います。
前提条件として:
①イギリスの地方都市で
②大食いでも小食でもない普通系女子が
③基本週7日自炊をし
④毎月1回、何かしらの用事でロンドンに行く
場合を想定しています!ご自身の状況と照らし合わせてザックリ計算してみてくださいね!
※大学構内の寮に住んでいるため、ネット代なし、水道光熱費なしです。寮費等含めた1年間の留学全体の費用については次回の記事で。
1. ズバリ1ヶ月の生活費は?
ズバリ、£272≒¥40,000です。
おおざっぱな内訳は:
①食費 £170
②ロンドン1回 £49
③交通費 £10.80
④洗濯代 £19.20
⑤雑費 £23
次に細かい内訳を見ていきます。
2. 細かい内訳
こちらが各項目のさらに細かい内訳です。
①食費 £140
週に1度ASDAで食料品をオーダー。£20×4=£80
アジアンスーパーで米や調味料、インスタント食品を買う。月平均£10
外食(昼)2回。£25
外食(夜)2回。£35
パンやお菓子、飲み物などの買い食い。£20
②ロンドン1回 £49
めっちゃ早めに予約した往復の電車。£16
ロンドンの地下鉄を上限まで乗る。£6.50×2=£13
めっちゃ早めに予約したホステル1泊。£20
③交通費 £10.80
ノリッジ市内に出るためのバス。£3.60×3=£10.80
④洗濯代 £19.20
週に1度、洗濯(£2.80)&乾燥(£2)。£4.80×4=£19.20
…洗濯代高すぎん?
⑤雑費 £23
携帯代(Giffgaff)。£7.5
シャンプーなくなったとか。£15.50
3. 実際の支出例
では実際に私の家計簿(2019年3月)を見てみましょう。(アプリはMoneysaveです)

今月ちょっとオーバーしたのは、
ロンドンに2泊した+£20
ロンドン塔に入場+£19.30
が原因で、他の支出項目は上記の金額例から大きく外れません。
東京に4年間住んでいた時もだいたい月々の生活費が4万円くらいだったので、外食しなければ同じくらいで過ごせます。
あくまで先述の前提条件の場合です、つまりエンゲル係数激高ジリ貧生活向け🤞🏻
お酒を飲む方、外食で済ませたい方、大食いの方、色んなところで遊びたい方、等は上記の数字に足したりかけたりして概算してみてください!
何か質問やこれについて聞きたい!ということがありましたら、お気軽にコメントしてくださいね!
ここまで読んでいただきありがとうございました☺
ピンバック: 【イギリス大学院】1年間の留学費用、総額いくらかかる? – Saorilog: 旅と国際開発学@イギリス
ピンバック: イギリス大学院にかかるお金 | いざマラウイ!